仮面浪人で名古屋大学に合格するための勉強法を仮面浪人成功者が徹底解説

皆様の中には、仮面浪人で名古屋大学(名大)に合格したいと考え、勉強に励んでいる方がいると思います。

また仮面浪人で名古屋大学に合格ができるのか不安な方もいるでしょう。

この記事では仮面浪人で東大合格に成功した筆者が、仮面浪人で名古屋大学に合格するためのポイントを徹底的に解説します。

名大を目指している方はぜひ最後まで読んで参考にしてください。

仮面浪人で名古屋大学に合格はできるのか

まず、仮面浪人で名古屋大学を目指すにあたって気になるのは、忙しい仮面浪人で名古屋大学に合格することは可能なのかどうかということです。

結論としましては、仮面浪人で名古屋大学に合格することは可能です!

名古屋大学に限らず、仮面浪人で難関大学に合格した例は数多くあり、名大に仮面浪人で合格するのも決して不可能な話ではありません。

ただし、名古屋大学はそもそも旧帝大に含まれる難関の国立大学です。そのため予備校などに通う普通の浪人生でも落ちてしまうことは珍しくありません。

大学の講義や課題などで受験勉強に使える時間に制約がある仮面浪人が名大に合格するには適切な対策が必要となります。

各学部の偏差値

名古屋大学に合格するためには、名古屋大学についてのデータを知り、それに合わせて対策をしていく必要があります。

まずは偏差値について見ていきましょう。

名大の偏差値は52.5 ~ 67.5と国立大学の中でも高く、受験の難易度は決して低くはありません。

名古屋大学には9つの学部が存在し、7つ以上の学部で偏差値60以上となっています。

以下は各学部の偏差値です。

学部偏差値
文学部62.5
教育学部60.0
法学部60.0
経済学部60.0
情報学部60.0 ~ 62.5
理学部57.5
医学部52.5 ~ 67.5
工学部60.0
農学部55.0 ~ 57.5

出典:大学受験パスナビ

配点と合格最低点

次に重要なファクターである配点と合格最低点について見ていきます。

名古屋大学の試験の配点は学部学科にもよって多少異なりますが、共通テストの比率が3割 ~ 4割、2次試験の比率が6割 ~ 7割となっています。

2次試験は学部学科ごとに指定された科目・配点の学力試験を行います。医学部医学科では、学力試験に加えて面接も行われます。

共通テストと2次試験を合わせた得点率で60%が合格の目安となります。

以下は令和4年度の各学部学科の配点と合格最低点です。

文学部

日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
前期700140033.3%1347 / 210064.14%

教育学部

日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
前期900180033.3%1663 / 270061.6%

法学部

日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
前期90060060.0%968 / 150064.5%

経済学部

日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
前期900150037.5%1555 / 240064.8%

情報学部

学科日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
自然情報学科前期900110045.0%1225 / 200061.3%
人間・社会情報学科前期900110045.0%1273 / 200063.7%
コンピュータ科学化前期900130040.9%1387 / 220063.0%

理学部

日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
前期900145038.3%1423 / 235060.6%

医学部

学科(専攻)日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
医学科前期900165035.3%1807 / 255070.9%
保健学科(看護学専攻)前期900165035.3%1292 / 255050.7%
保健学科(放射線技術科学専攻)前期900165035.3%1317 / 255051.6%
保健学科(検査技術科学専攻)前期900165035.3%1300 / 255051.0%
保健学科(理学療法学専攻)前期900165035.3%1431 / 255056.1%
保健学科(作業療法学専攻)前期900165035.3%1237 / 255048.5%

工学部

学科日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
化学生命工学科前期600130031.6%1101 / 190057.9%
物理工学化前期600130031.6%1125 / 190059.2%
マテリアル工学科前期600130031.6%1076 / 190056.6%
電気電子情報工学科前期600130031.6%1170 / 190061.6%
機械・航空宇宙工学科前期600130031.6%1172 / 190061.7%
エネルギー理工学科前期600130031.6%1078 / 190056.7%
環境土木建築学科前期600130031.6%1107 / 190058.3%

農学部

学科日程共テ配点2次配点共テ比率合格最低点 / 満点得点率
生物環境科学科前期900155036.7%1418 / 245057.9%
資源生物科学科前期900155036.7%1424 / 245058.1%
応用生命科学科前期900155036.7%1460 / 245059.6%

出典1:令和 4 年度 入学者選抜要項

出典2:令和4年度 名古屋大学入学試験 合格最高・最低点及び合格者の平均点一覧

仮面浪人で名古屋大学に合格するための勉強法

ここからは名古屋大学に仮面浪人で合格するための勉強法について解説したいと思います。

目標の得点率

まずは名古屋大学の合格を目指す上での目標の得点率について見ています。

名古屋大学の合否のラインは得点率で60%が一つの目安となります。

確実に合格を目指す場合は65%以上を目指したいところです。

例えば共通テストと2次試験の配点が3:7の時は、共通テストで80%、2次試験で60%を取ると、得点率が66%となります。

名古屋大学の場合は、共通テストの配点がどの学部学科でも3割を超えているため、共通テストで80%、2次試験で60%を取れば得点率が66%よりもさらに高くなります。

そこで、目標の得点率を共通テスト80%、2次試験60%とするといいでしょう。

共通テストの勉強法

まずは第一関門である共通テストの勉強法について見ていきましょう。

目標の得点率である80%を取るのに最も重要なことは、苦手科目の対策を重点的に行うことです。

特に得点率が 70%未満しか取れない科目がある場合、総合得点で80%を狙うのはかなり大変です。

総合得点率80%を目指す場合、苦手な科目でも少なくとも70%以上は取りたいところです。

共通テストのどんな科目でも、基礎を固めて過去問を解くことで、得点率70%以上を狙うことは可能です。

仮面浪人の場合は、大学の授業や課題をこなしながら受験勉強をする必要があるので、時間を効率的に使って点数を伸ばしていく必要があります。

苦手科目は伸びしろが大きく、克服すれば点数UPが見込めるため、共通テストの対策の際は苦手な科目から重点的に対策を行なうことをおすすめします。

また、共通テストで総合得点率80%を安定して取るためには得意科目に磨きをかけることも必要です。

共通テストの多くの科目・分野では問題の出題パターンがある程度決まっています。

特に得意科目ではどんな試験でも狙った点数が取れるように、過去問を多めに解いたり、摸試等を利用して様々なパターンに慣れていきましょう。

さらに、前述の通り仮面浪人は大学の講義や課題で忙しいため、共通テスト直前の12月ごろから過去問演習を始めると、十分な演習量を確保できない可能性があります

そのため、なるべく11月までには過去問演習を始められるように準備をしましょう。

仮面浪人の共通テスト対策についてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、気になる方は是非ご覧下さい。

仮面浪人で共通テストの得点を伸ばすには?目標得点別の各科目の得点パターンと勉強法についても解説

現役時は第一志望に合格できず、仮面浪人で逆転合格を狙う方もいると思います。 仮面浪人をする方の中には、共通テストを受験予定の方もいるでしょう。 共通テストの得点…

2次試験の勉強法

名古屋大学の2次試験は受験生の実力がしっかりと反映されやすい標準的な入試問題で構成されています。

よく「標準的な問題」=「簡単な問題」と勘違いする人がいますが、これは正しくありません。

標準的な問題とは、高校課程までに習得してきた知識や解法を正しくつなぎ合わせることができれば十分合格点を取ることができる問題のことを言います。

まず前提として習ってきた知識や解法がしっかりと身についていないと問題は解けず、同時に解答の意図を採点者に伝わるように記述しなければ点数は取れません。

したがって安易に「標準的な問題」=「簡単な問題」と考えると足元をすくわれる可能性があります。

2次試験で6割以上を確実に取るには、基礎的な学習内容をおろそかにせずに確かな実力を身に付けて行く必要があります。

特に2次試験で得点率が50%に満たない科目がある場合は要注意です。

前述の通り、名大の2次試験は標準的な入試問題が多く、高度な思考力や計算力、知識を要する難問は少なく、基礎的な学力をどれだけ身につけられているかで合否が決まります。

そのため、一つの苦手科目が致命的なダメージになることもあるのです。

苦手科目の勉強をするときは基礎を固めることを意識し、難問や奇問を扱っているハイレベルな参考書ではなく、標準的な問題を扱っている演習書や参考書を利用しましょう。

また、赤本などを利用して名古屋大学の入試形式への対応もしっかり行いましょう。

大手予備校では名大形式の模試も開催していますので、腕試しもかねて受けてみてはいかがでしょうか。

塾や予備校なしでも合格は可能

ここまでは名古屋大学に合格するための勉強法について解説してきました。

ここからは仮面浪人生がよく抱く疑問である、塾や予備校に通う必要があるかどうかについて解説したいと思います。

まず、塾や予備校なしでも仮面浪人で名古屋大学に合格することは可能です。

上述の通り、名古屋大学の2次試験や共通テストでは、基礎的な学力が重要となるため、各科目の基礎を固め過去問演習を繰り返せば、自学自習の範囲で十分合格が狙えます。

そのため独学で名古屋大学に合格する人も毎年一定数います。

もちろん、塾や予備校を利用すれば受験勉強の効率が上がり、自分だけで勉強するよりも合格の可能性を上げることは可能です。

しかし、塾や予備校に「なんとなく必要そうだから」という曖昧な理由で目的意識をもたずに通うことはお勧めできません。

時間とお金が無駄になりがちで、受験勉強の効率を下げてしまう可能性があるからです。

もし、名大の合格のために塾や予備校を利用したい場合は「目的」を明確にし、それに適した塾を選ぶと良いでしょう。

例えば「苦手科目を克服したい」という場合は、自分の理解に合わせて授業を受けられる個別指導がお勧めです。忙しい仮面浪人の場合は、移動の手間がないオンライン形式の個別指導が良いでしょう。

また「大学生活と受験勉強を両立したい」という場合は、仮面浪人を専門とする塾がお勧めです。

仮面浪人専門の塾では、大学生活と受験勉強が両立できるように、履修の組み方やスケジュールを指導してくれるところもあり、仮面浪人に特化した指導が受けられるので、目的意識があれば、利用する価値があります。

仮面浪人の専門塾であるリバシでは、仮面浪人に特化した指導を行っており、オンライン個別指導による授業に加えて、大学の履修の相談や仮面浪人に成功した人の体験談なども聞けます。

仮面浪人をするかどうかや、モチベーション・受験勉強・大学など、仮面浪人について疑問や不安がある方は一度無料相談を利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。

仮面浪人で名古屋大学に合格はできるのか、仮面浪人で名古屋大学に合格するための勉強法について解説してきました。

仮面浪人は非常に忙しく、大変なこともたくさんありますが、しっかりと自分の弱点を見極めて対策をしていけば仮面浪人を成功させることも夢ではありません。

名古屋大学を目指している方はぜひこの記事を参考にして仮面浪人を成功させてください!

仮面浪人を考えているなら仮面浪人専門塾リバシ

【オンライン個別指導であなたの為の対策】

無料相談を受け付けています。まずはお気軽にお問い合わせください。